水芥子【みずがらし】 水芥レビュー置き場: トランスフォーマーリベンジNEST ロックダウン レビュー

2010年03月12日

トランスフォーマーリベンジNEST ロックダウン レビュー

roctop.jpg

トランスフォーマーリベンジNEST ロックダウン レビュー



発売元:HASBRO《価格 2415円》
roc0-1.jpg

トランスフォーマーリベンジNEST ロックダウン。

roc4-1.jpg

パケ裏


roc0-2.jpg

roc0-3.jpg

roc0-4.jpg

roc0-5.jpg

ハンターカーモード。
実写にしては実写っぽくないデザイン。


roc0-6.jpg

roc0-8.jpg

アニメイテッド・ロックダウンと比較。
アニメイテッドの方がごついイメージ。


トランスフォーム!
roc0-9.jpg

roc1-0.jpg

roc1-1.jpg

roc1-2.jpg

roc1-3.jpg

アニメイテッドとは異なる変形方法。


roc1-9.jpg

roc2-0.jpg

右腕の鉤爪が特徴。肩のデザインは左右非対称。


roc1-4.jpg

roc1-5.jpg

顔はアニメイテッド版より少し若い。


roc1-8.jpg

背はアニメイテッドの方が高い。


roc1-6.jpg

集光ギミック。


roc1-7.jpg

roc2-6.jpg

首はボールジョイント接続箇所が2個。



roc2-1.jpg

肩と肘のボールジョイント接続。上腕にロール軸が無いのでちょっと動かしにくいです。


roc2-2.jpg

腰の回転は出来ませんが、変形の都合で腰を前に引き出すことが可能。


roc2-3.jpg

膝の関節は2箇所ありますが両方を駆使しても90度くらいしか曲がりません。
足裏が広いのでバランスは取りやすいです。
股関節可動に関しては右側のみパーツ干渉で動かしにくいです。


roc2-5.jpg

ラチェットの武器を左腕に装備可能。


以下、テキトーにアクション。
roc2-4.jpg

roc2-7.jpg

roc2-8.jpg


roc2-9.jpg

roc3-0.jpg

roc3-1.jpg

roc3-2.jpg

roc3-3.jpg

roc3-4.jpg

roc3-5.jpg

roc3-6.jpg

roc3-7.jpg

roc3-8.jpg

roc3-9.jpg

roc4-0.jpg


roc9-9.jpg

以上、トランスフォーマーリベンジNEST ロックダウン レビューでした。

評価【5点満点】 満足度:4 おススメ度:4

あまり可動はよろしくないんですが、デザインはカッコいいと思います。
鉤爪が軟質素材で、ちょっと迫力にかけるのでそこはできればプラ素材にして欲しかったです。







posted by イツキ at 20:35| Comment(11) | トランスフォーマーリベンジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
20日発売分はどれもかっこよすぎますねー。
瞬殺されそうだ・・・
Posted by at 2010年03月12日 21:51
ああ、商品写真見たときはスルーしようと思ったら、こんなに格好良かったのか・・・買お。
Posted by さすらいROM at 2010年03月12日 22:29
イツキさんラチェットに恨みでもあるんですかwww

自分も海外版を持ってますが、カギ爪はともかく左手ゴムは結構痛いですね
サフ吹いて墨入れ、軽くヨゴシ塗装してもどうにも安っぽさが滲み出ちゃいます
国内版でまさかのプラ素材に変更っ!…(´・ω・`)ダッタライイナー

でも首は異様にフレキシブルに可動するので表情はとても付けやすいですね
ドッシリ構えてやったーカッコイイー!タイプなのかもしれません
Posted by aki at 2010年03月12日 22:56
写真見たときはてっきりアニメイテッドのリデコだと思ってたんですが・・・
新 造 で す と ?
でも相変わらず良い感じに背が伸びてますね〜。
是非欲しいところですw
Posted by tagoal at 2010年03月12日 23:47
ラ、ラチェット〜〜〜!?
管理人様が如何に軍医殿を惨殺したいかがよ〜く解りました(2度目(爆))

NESTロックダウン、コイツの腕にアニメイテッド版の可動範囲があれば・・・
左掌と右のフックが軟質素材なのも、武器が変形しないのも個人的には残念と思う点。
国内版も仕入れて・・・ナントカデキタライイナァ(主に可動範囲)

先代のノートパソはメーカー修理不能・・・市販パーツを使っての半自作化を考え中。
当分はやっと慣れてきたネットブックでのアクセスになります・・・画面小さいよぉ(涙)
Posted by BOY-999 at 2010年03月13日 00:30
コレってNESTムービーの奴の再現ですか?
ラチェットはフェロモン発言
しているからこんなぼこぼこに
されるんですね。
商品はちょっと奇抜なデザインですが
リベンジとは思えないデザインで
欲しくなります


後、みずがらしって・・・
普通にみずあくたの方がセンスあるし
かっこいいと思いますが…
Posted by サイレンビルダー at 2010年03月13日 01:47
>名無しさん
1月分も好調な売れ行きを見せましたね。今回は確実に転売屋も動くので、逃すと非常に危険です><

>さすらいROMさん
ロックダウンはサンプル写真の時から結構かっこいいと思ってましたよ^^
注目している人も多いみたいです。

>akiさん
鉤爪はいろんなモノひっかけて強奪シーンを再現してみたいのに、ヘニャってなって、ぜんぜん持ち上げてくれない;;
ブラジオンの刀ぐらいの強度のものしてくれればまだなんとか・・・
ロックダウンはアニメイテッド版の方がまだ動かしやすかったですね。
まぁ、変形とデザインを楽しみましょう^^;

>tagoalさん
じぶんもアニメテッドのそのままじゃないか><と思ったりもしたんですが、
よくよく見ると共通部分を見つける方が難しいほど、デザインが異なってます。
それでも、全体を見るとそっくりなんですが^^;

>BOY-999さん
腕の可動は本当にひどい有様ですね^^;
なんでロール軸ないんだろう・・・
しかも自分のものは左肘がやたら外れやすい。
ボールジョイントをちょっと削ってやると解決したのでいいんですが。

メーカー修理不能って・・・確かに買い直した方が早い程の損壊具合です^^;

>サイレンビルダーさん
とくに何の再現ってわけではないですが、
ロックダウンVSラチェットどうしてもはやりたくないります^^

水芥子、フランス名、クレソンという名の花です。
花言葉「不屈の力」で、個人的には気に入ってます^^
でも確かにミズガラシという和名よりクレソンの方が響きはいいですね^^;
Posted by イツキ at 2010年03月13日 15:39
>左肘がやたら外れやすい
━━━拙者も含め、BBS等の情報でもポロリはほぼ仕様というか・・・外れやすい造りの様です。
   恐らく国内版もこれは修正されてないでしょうね。

>メーカー修理不能
━━━単に修理パーツのメーカー保存が去年で終わってただけです。
   だからカスタム化に踏み切ろうと思ったんですが・・・アトワ予算の問題だけ(汗)
Posted by BOY-999 at 2010年03月13日 17:42
イツキさん:オオゥ〜・・・ラチェット

実写になってもかっこいいな〜ロックダウン
おまけにアゴの精神も忘れてないと。
なんか足可動がアニメイテッドよりも悪くなったとか、と言うか実写の足は変な癖が多い。
Posted by キュウ at 2010年03月13日 18:36
や、やばい、このページ忘れてた・・(爆
ロックダウンカッコイイですね。首もかなり動くみたいですし、ああ、発売まで後1週間かぁぁ〜

ってゆうかラチェット・・・・オォウ・・
Posted by 星になったクリーム at 2010年03月14日 14:38
>BOY−999さん
やっぱそうなんですか。まぁ、球体部分をカッターでちょっと削るだけでなんとかなったんでいいんですけど(´・ω・`)

>キュウさん
ああ、気づかなかったけどアゴ長いですね^^;
逆関節ものは基本、可動が残念な場合が多いです。
そして、実写のディセプティコン連中は大抵逆関節という。

>星になったクリームさん
ブログが分裂してしまったので、みなさんには見にくい仕様になってしまったと思います、スイマセンm(-_-)m
1週間なんてもうすぐですよ(`・ω・´)

Posted by イツキ at 2010年03月15日 00:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。