水芥子【みずがらし】 水芥レビュー置き場: 特撮リボルテック SERIES No.001 ALIEN エイリアン レビュー

2010年03月31日

特撮リボルテック SERIES No.001 ALIEN エイリアン レビュー

eirtop.jpg

特撮リボルテック SERIES No.001 ALIEN エイリアン レビュー


発売元:海洋堂《価格 2851円》
eir0-1.jpg

特撮リボルテック SERIES No.001 ALIEN エイリアン

リボルテックの新シリーズ“特撮リボルテック”
日本の特撮だけでなく海外のソレも含まれるようです。
第一弾は映画「エイリアン」よりエイリアン。

eir0-3.jpg

パケ裏

eir0-2.jpg

パッケージはオープン式。


eir0-4.jpg

通常リボルテックより価格は高いですが、オプション等は少なめ。
エイリアンがまるで捕獲されているかのように収められています。
フェイスハガーが裏向きで梱包されているのはやっぱりいろいろ刺激が強いからでしょうか・・・



eir0-5.jpg

eir0-6.jpg

映画で見たことはないのですが、おそらく劇中にかなり似せて作っていると思われます。


eir0-7.jpg

eir0-8.jpg

頭部は奥行きの長いエイリアンヘッド・・・という表現をエイリアンに対して使うのはおかしいですね。
頭頂部はクリアーパーツになっています。

eir1-2.jpg

クリアーパーツは取り外し可能で、中身は生牡蠣みたいになってます。
このクリアーパーツは特に固定されないためかなり外れやすいです。


eir1-1.jpg

首は2重で可動。


eir1-0.jpg

尻尾は針金のようなものが仕込まれており、角度を変えることが出来ます。
ちょっと固めなので自由にグリグリ動かせるわけではありません。


eir1-3.jpg

口から“第二の口”が出てきます。


eir1-4.jpg

eir1-5.jpg

腰の可動箇所は2箇所。反らすことは出来ませんが深く前かがみになることは出来ます。


eir1-6.jpg

股関節はパーツ干渉が多くあまり自由に動かせない印象。
また、全体的にリボ球関節の接続が硬いため、開封後はパーツを全部バラして、
各箇所のリボ球の動きを慣らした方が良いと思います。


eir1-7.jpg

エイリアンエッグ。


eir1-8.jpg

テラテラ光ってキモイです。


eir1-9.jpg

eir2-0.jpg

フェイスハガー。エイリアンエッグに接続。


eir2-1.jpg

これモザイク無しで写していいのでしょうか・・・


以下、テキトーにアクション。

eir2-2.jpg

eir2-3.jpg

eir2-4.jpg


eir9-9.jpg

以上、特撮リボルテック SERIES No.001 ALIEN エイリアン レビューでした

評価【5点満点】満足度:3 おススメ度:3

造形的には問題ないと思います。値段が高い分その点に重点をおいてるんじゃないでしょうか?
反面、動かしにくい箇所がいくつか。股関節とかはもうちょっと楽に動かせる仕様に出来たのでは?
また個体差かもしれませんが、
梱包の段階で首が横に向けられているため開封した時点で首のジョイントが微妙に曲がっていました。

シリーズの一発目としてはなかなかのスタートだと思います。
ただ、個人的に今後のラインナップにはあまりひかれるものはないんですが^^;
エイリアントイが好きな方は手にしてみてもいいんではないでしょうか。






posted by イツキ at 18:42| Comment(24) | リボルテック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エイリアンさんはそんな変態さんじゃないですよー、私もエイリアン単品では見たことありませんが「エイリアンVSプレデター」でなら見たことはあります、たしか凄い獰猛だったはずです、しかしエリアンエッグから
飛びしたフェスハガーが飛び出し、探険家の顔面に張り付き、絶命させた場面では、鳥肌総立ちでした
Posted by カイザΧ at 2010年03月31日 20:13
イヤーっ!そういうオチですかー!クイーンズブレイドのキャラと組み合うと思ったんですが(マテ)。
特撮の初期ラインナップは…世代じゃないのばかりでツボにはまらないのが残念です。せめてゴジラシリーズが出ればミニチュアと組み合わせてジオラマが作れるですがね。
てか新作が出る大魔神はともかく、ブースカとかフランケンシュタインとか…通しか分かりません…絶対に…
Posted by ミスターグラブシ at 2010年03月31日 21:37
なんという原作レ◯プ
Posted by MA. at 2010年03月31日 22:06
前回といい今回といい、ベッド大活躍!!!!w

ちなみに祭り映画で楽しむなら、エイリアンVSプレデター(以後AVP)でもどういったものかは分かりますよ?
特に憂ちゃん襲うエイリアンの様に、突然街中で襲い掛かるエイリアンのシーンは、AVP2でも見られます、、、、、、と言っても、食う方のシーンですが。(苦笑
付属のフェイスハガーは、AVPの方が出番が多いです、、、むろんディテールそのまんまですが。>故に問題無し

今回からは小リボジョイントが新型になる、、、、、、と聞いていたのですが、それで硬いのかな?
あとエイリアンは基本猫背なので、反らすことはほとんど無いですね。
ホットトイズ・エイリアン(A2やAVP)もそれは出来なかったですから。

ともあれ、注文はしてあるので届くのが楽しみです♪
同時に大魔神も届くので、コチラも期待したいところではありますね♪

それにしても、、、、、、憂ちゃん届くのが受注通販の6月なので、かなり待ち遠しいところです。(苦笑
Posted by ファルス at 2010年03月31日 22:09
(*´д`)エイリアンで18禁て何?と思ったらコレですかw
…え、これ何てエロゲ?
エイリアンボディに人間の顔って以外とカコイイですね〜。
漫画版のデビルマンみたい。頭部だけルルーシュとか似合うかも。
Posted by 酔@ at 2010年03月31日 22:53
予想の斜め上すぎる展開です・・・ww
↑の方もおっしゃってますが、エイリアンボディに人顔かっこいいですね。
明日買ってきます〜〜
映画は全部見ましたし、デザイン、昔から大好きだったんで。リボで出て嬉しいです。
Posted by Orin at 2010年03月31日 23:26
六月発売予定の平成ガメラT&ギャオスまでは手を出さないつもりでしたけどいざ店頭でエイリアンの現物を見たら途端に欲しくなってきて…(汗)
今後プレデターやバットマンもラインナップに挙がってるんですよねぇ。特撮リボ以前に発売された唯一の実写物であるプロテクトギアの再販もできればお願いしたいところ。あれは足首の6mm球が弱い事だけが欠点でしたからそこだけ改修してもらえればまた買わせて戴きますよ
Posted by 爺愛情 at 2010年03月31日 23:52
ちなみにそんなグロテスクなエイリアンのデザインモチーフは…見れば分かりますが“アレ”なのです( ̄ー ̄ )
Posted by りぷりん at 2010年04月01日 02:04
>カイザXさん
流石にエイリアンを見てなくともエイリアンが変態キャラでないことは知っております^^;
まぁ、こういう遊び方もあるという一例程度にご理解いただけると助かりますが・・・
本当にリボ・エイリアンのレビューが見たかった方には申し訳ないと思ってます。

>ミスターグラブシさん
QBキャラならいつでもR18レビューは出来ますから、今回はまだやってない憂に登場してもらいました。
自分もエイリアンのグロイ姿が女性キャラと相性いいだろうということで購入しましたが、特撮リボルテック事態には今のところ食指がうごいてません・・・

>MAさん
原作を知らないのでリスペクトの欠片もないですね。
原作ファン方には申し訳ございませんm(-_-)m

>ファルスさん
フェイスハガーって顔面を食べるものだったんですね。
てっきり形状から男性器から強制的に精子を搾取するものだと思ってました^^;
関節の動きが固く感じた原因は、塗装が癒着してジョイントのロール軸が機能してないのが原因だと思います。
なので、開封後はジョイントを一個一個外して、癒着状態を解除した方が良いと思われます。
とくに腰の関節は最初の状態だと1mmも動かないと思います(´・ω・`)

>りぷりんさん
フェイスハガーはどうみても・・・でしたが、エイリアンもですか。
じゃあ、自分の解釈もあながち間違ってないじゃん(`・ω・´)

>酔@さん
web拍手常連組との打ち合わせでは18禁レビューにする流れでFAでしたw
頭部移植の場合左右の肩パーツが干渉してうまくハマらなかったりするんですが(レビューで使用した唯ヘッドも接続部からかなり浮く形になってます)、
ルルーシュのような小型キャラならうまくいけそうです。
腕だけ通常リボ素体に移植して“鬼の手”を再現するのも面白い。

>Orinさん
ぐっ、原作見てたんですか^^;いろいろすいません、こういう遊び方しか出来なくて。
頭部移植はギャグでやってみたんですが、思いのほか高評価ですね。
裸体+エイリアンヘッドは大不評ですがw

>爺愛情さん
>>今後プレデターやバットマンもラインナップに挙がってるんですよねぇ。
そうだったんですか、ブースカまでしかしらなくて^^;
プレデターは欲しいですね、バットマンは実物を見てみないと分かりませんが。
足首は6mmとは別のものを使用していると思いますよ。
固すぎてロールさせにくのであまり気に入ってませんが^^;
Posted by イツキ at 2010年04月01日 02:05
実はエイリアンヘッドは男のナニを模して造られています。
まぁ、有名と言えば有名な話です。

ファンにはね…
Posted by F at 2010年04月01日 02:11
いつもは見てるだけだったのですが、今回あまりにも面白かったのでコメントさせていただきました!

この発想力にはいつも楽しませていただいてます!

これからも楽しい笑いをご提供くださいませ!!
Posted by いつも拝見してます at 2010年04月01日 11:43
ちなみにフェイスハガーは、顔面に張り付いて口からエイリアンの卵を人に産み付けるのが仕事。
生みつけた後は死んでしまいます。

ただ、デザイン上アレなんですが、、、、、、さらに中央からひょろ長いのが出てくるので凄い光景にはなります。>卵産み付ける為のものでしょう
AVPにあったので良く分かります。
・・・で、幼虫ともいえるチェストハガーが人の腹を食い破って出てきます。

フェイスハガーは顔面に張り付くのが正しい遊び方・・・・・・でしょうね?w
でも、色移りとか気になるから止めた方がよいのかも・・・。(苦笑

さて、注文先も発送されたようなので届くのが楽しみです♪

・・・6匹セット。(爆

今回のレビュー、、、、、、個人的にはしっかり笑わせて頂きましたよ♪
相変わらず良く動くことが分かりましたので・・・☆
Posted by ファルス at 2010年04月01日 12:29
これはエロすぎるwwwwひでぇwwww
Posted by 通りすがり at 2010年04月01日 20:19
小学生のとき拾ったエロマンガでエイリアンにエロイ事されるお話があって、それを思い出しました。
エイリアン欲しくなっちゃったぜぇ。
Posted by 懐かしき小学生時代 at 2010年04月02日 14:35
>勝手にエイリアンの劇中での活躍を予測してアクションさせています。

明らかに違うと分かっていても突っ走る姿勢を尊敬します。
Posted by MTK☆ at 2010年04月02日 21:09
>Fさん
ファンでないので知りませんでした(´・ω・`)

>いつも拝見してますさん
ありがとうございますm(-_-)m
しかし、真面目に劇中再現を目指したのに笑いが起きるのはなぜだ^^;?

>ファルスさん
フェイスハガーは儚い生き物だったんですね(´・ω・`)

エイリアン6体も( ´゚Д゚`)!!
合体させて超エイリアンでも作るつもりですか( ´゚Д゚`)

実は、残酷・グロテスクを演出しようとして決して笑いを求めていたわけではなかったり^^;

>通りすがりさん
酷いレビューをして申し訳ありませんm(-_-)m
次回から注意します。

>懐かしき小学生時代さん
そんな理由で買うとファンに怒られちゃうぞ(`・ω・´)
私みたいに・・・

>MTK☆さん
確かに一般家庭にエイリアンが侵入するのは変かもしれませんね。
舞台が宇宙船ならそんなに間違ってなかったはず。
Posted by イツキ at 2010年04月02日 21:45
>一般家庭にエイリアンが侵入するのは変かもしれませんね

AVP2では、しっかり一般家庭に侵入してきましたがね?w

AVP1の後、地球に墜落した宇宙船から1つの町をエイリアンが繁殖場所として襲ってしまいましたが。

エイリアンとプレデターの戦い、そこに人類が巻き込まれるAVPシリーズ、、、、、、祭りと思えばいろいろ楽しめますよ♪

何せ、原作無視して共に地球上が舞台設定になっていますので何でもありです。(笑
Posted by ファルス at 2010年04月03日 05:58
出ましたねペOス頭

なんかあまり動かない言われてますけど初期エイリアンは激しい動きしませんしね。
普通に背後から抹殺ですし。
まあ当然とは言え丸まりは無理か。
2とかAVPのバージョンでも出たら自分も買いましょうかね?
カプコンのアーケード版のエイリアンのポーズとらせたいし。
Posted by キュウ at 2010年04月03日 19:01
>ファルスさん
じゃあ、私の劇中再現はどこが間違っていたんでしょう(´・ω・`)
AVPのように一般家庭に侵入したスピーシーズ風エイリアン。
結構、原作に忠実じゃないですか^^

>キュウさん
やっぱり、動かないと言う意見は多いんですね。
良かった私一人の勘違いじゃなくて^^
カプコンからゲームも出てるんですか。
あのメーカーはホラーやグロが好きそうなので納得です。
Posted by イツキ at 2010年04月04日 00:25
※これより先グロテスクかつ残酷な表現が含まれます
とかかれてますが、猥褻の間違えですよね。
Posted by うんこマン at 2010年04月04日 03:19
>私の劇中再現はどこが間違っていたんでしょう

やはりお楽しみタイム?w

でも、普通にレビューするよりは私はこちらの方が良いですね。
実際、私もMixi上で日記でレビューまがいやっていますが、普通のレビューよりは面白おかしい方選びますし、、、むしろ楽しんでもらえる・・・・・・みたいな?w

一応、レイトン教授のアイテム使って椅子に座って紅茶飲んでいたり、レイトン教授の頭と手首入れ替えて”エイリアン教授”作ってみたり様々でしたので。

何よりエイリアンを、ビリー兄貴と抱き合って貰ったりしたのが楽しかったかな?(マテw

リニューアルでニコニコ直販もカード払いOKになったことで、兄貴が買い易くなりました、、、、、、コレは良い事です☆


あと、確かにエイリアン・・・・・・ビッグチャップと名称されていますが、キュウさんの言われるように突然襲う主体展開が多いので、確かにそれほど激しい動きは無いかな?

最近のAVP内のエイリアン・ウォーリアは激しい戦闘と動きをするのでまた違った魅力があります。

激しい動きを付け出したのは、エイリアン2のエイリアン・ウォーリアからだと言われています。

別作品のスピーシーズはまだ観てはいないですが、レビューの様な展開があるようで・・・。
機会があったら観てみたいところです。
Posted by ファルス at 2010年04月04日 07:15
一応エイリアンは女性をレOプするイメージでやったとか言われてるのでイツキさんのプレイは別に間違ってるわけでも無いと思いますよ。

>カプコンからゲームも出てるのですか?
はい1993年頃にファイナルファイト式で出てました。
このエイリアンに似た雑魚キャラもいましたけどソッチは激しく動いてました。他にも防御するエイリアンやパイルドライバーをするエイリアン等がいます。

ちなみに任天堂のメトロイドと言う作品もエイリアンをオマージュしてます。
舞台となる惑星やボスの名とか
Posted by キュウ at 2010年04月04日 12:38
エイリアン+R-18=エロスを最初から予想していましたが、注意書きを見て「ああなるほど、グロのほうでか・・・」と思い一瞬萎えましたが(おい!)さすがはイツキさんです。私の予想よりは少しおとなしかったですが(何を期待してた!?)
忍び寄るエイリアンの画像で「ジェ○ソンのテーマ」が脳内再生されました。家具セットの使い方がお上手ですねぇ、ほんと軽いホラーシーンですよ。

>てっきり形状から〜
爆笑してしまいましたwどんな解釈!?
多分たとえ米のR映画でもそこまではないかと(あっても見たくない^^;)
オチはどうなるのかなと思ってましたが、着ぐるみでしたか。一瞬唯がエイリアンをギターで屠ったのかと・・・

個人的に特撮リボは怪獣系が大いに期待です。とくにゴジラシリーズ!絶対やるでしょうしね!バットマンもラインナップされてるとのことでwktkです!
Posted by Blue Apple at 2010年04月05日 14:13
>うんこマンさん
フェイスハガーの造形とか、首から下はクリーチャースタイルの少女とか充分グロですよ(´・ω・`)

>ファルスさん
今回もちゃんと別ページに分けときゃ良かったですね^^;

個人的にビリーと女性との絡みはあまり見たくないんですが、実際ビリーを手にとってみるとやりたくなるんですしょうかね^^;
怖いです・・・・
じつはビリーの購入迷っているんですよね・・・

エイリアンは怖そうなのであまり見たくないですが、
プレデターが発売されるまでには一本くらい見ておくようにしようと思います。

>キュウさん
そのゲームはエイリアンを倒すゲームのようですね。
別にエイリアンを操作して他人をおそうゲームではないようですね、なるほど。

主人公がエイリアンのエロゲーとかすでにありそうですけど。

>Blue Appleさん
>>私の予想よりは少しおとなしかった
エイリアン原作をしらないので、あんまりエイリアンっぽい動きにならなかったったのかなぁ、と。
個人的にはもっと触手っぽいアイテムが付属するものだと思ってました。
で、実際はフェイスハガーが付属して、なんじゃこりゃ?どうやって使うんだ( ´゚ω゚`)と試行錯誤した結果このような形に。

うちのレビューだとあまり凄惨な結果にならないように、できるだけハッピーエンドっぽくしてますね。
そうしなかったのは、1周年企画の裏レビューくらいかな。
Posted by イツキ at 2010年04月05日 21:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。