水芥子【みずがらし】 水芥レビュー置き場: Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION ニコ・ロビン レビュー

2010年06月01日

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION ニコ・ロビン レビュー

nrtop.jpg

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION ニコ・ロビン レビュー


発売元:メガハウス《価格 6300円》
nr0-1.jpg

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION ニコ・ロビン

映画の方は見てないですが、とりあえずレビューです。


nr0-2.jpg

セット内容。
スケールフィギュアにしてはオプションが多いです。


nr0-3.jpg


nr0-4.jpg

nr0-5.jpg

nr0-6.jpg

nr0-7.jpg

身長188cm、バスト99のIカップ。モデル体型ってレベルじゃねーぞ!


nr0-8.jpg

nr0-9.jpg

ここまで極端に胴が短く、足の長い体型に調整された美少女フィギュアはめったに見ないです。


nr1-0.jpg

nr1-2.jpg

nr1-3.jpg

特徴的な鼻のラインを再現しつつ、キレイな顔立ちにまとめたなと思います。
原作よりも美しく見えます。
このクオリティーでフィギュアーツのニコロビンを発売してもらいたいものですが、無茶な話ですよねぇ・・・


nr2-1.jpg

ボンキュッボンの尾田式体系。


nr1-4.jpg

nr2-0.jpg

Iカップは伊達じゃない。
物理法則を無視したような胸の張りですが、これぞ尾田式体型。


nr1-8.jpg

銃も精巧に作られています


nr3-0.jpg

銃を持たせない時用のオプションハンドも付属。


nr1-5.jpg

nr1-6.jpg

ロングコートがかっこいい。


nr1-9.jpg

コートの先のフサフサも丁寧に再現。


nr1-7.jpg

ほんの僅かに見える、最狭の絶対領域。


nr2-2.jpg

オプション・メガネ

nr2-3.jpg

nr2-6.jpg


nr2-4.jpg

nr2-5.jpg



nr3-1.jpg

ポニーテール。
ここまでオプションにこだわるとは。
心ゆくまでロビンを堪能しろと言う、製作者からのメッセージ。

nr2-7.jpg

nr2-8.jpg


nr2-9.jpg

ポニーテール&ロングコートの後ろ姿に、かなりクルものがあるのは私だけでしょうか。


nr3-4.jpg

ポニーテール&メガネ。


nr3-2.jpg

nr3-4.jpg



nr4-2.jpg

コートは脱げます。
その際、両腕はキャストオフでなくコンパチ仕様。

nr3-5.jpg

nr3-6.jpg



nr4-1.jpg

露出度は変わっていないのにやたらとセクシーに見えます。


nr3-7.jpg

nr3-8.jpg

nr3-9.jpg

nr4-0.jpg

不思議とおしりのラインが分かります。不思議です。


nr4-3.jpg

ローアングラー文ちゃん登場!


nr4-4.jpg

nr4-5.jpg

nr4-6.jpg

えっ?穿いてない?



nr4-7.jpg

nr4-8.jpg

めちゃくちゃ食い込んでただけでした。


nr4-9.jpg

スカートが取り外せませんが、下半身を取り外すことは可能。


nr5-0.jpg

nr5-2.jpg

うむ・・・・・・・・・・・派手だな。




nr5-3.jpg


nr5-4.jpg

華奢なボディラインにポニーテールがよく似合う。


nr9-9.jpg

以上、Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION ニコ・ロビン レビューでした。


評価【5点満点】 満足度:5 おススメ度:4


このシリーズは今まで注目してなかったのですが、8月に発売されるボア・ハンコックが非常に気になったので、
このシリーズの出来がどんなものなのかを知る目的でニコロビンを購入しました。
ロビン自体、原作の絵を見ている時はそんなに美人であるとは思ってなかったのですが、この商品を手にして評価が変わりました。
まさに“エロかっこいい!”

価格もどんどん高騰化するQBシリーズに比べると、オプション数のわりにそこまで高くはないかなと思えます。
わりとオススメです。







posted by イツキ at 20:09| Comment(9) | 美少女フィギュア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私はワンピースファンでもロビンファンでもなんでもないんですが・・・美しい。
ロングコートはやっぱりかっこいいですね。
憧れます。大好きっす・・・ボイン(笑)
キャストオフで思い出しましたが
この人、カブトゼクターがよく似合いそう。
Posted by ザンキ at 2010年06月01日 23:20
ワンピースは好きだがロビンはそんなに好きでなかった私も、こいつは美しいと思えます。

美少女フィギュアでカッコいいと言うのはあまり無かったので新鮮です。
たぶん自分の今までのチョイスがまちがってたんだと思うけど^^;

カブトゼクターですか?
イメージ的にはサソードかな?
Posted by イツキ at 2010年06月01日 23:31
イツキさん
スマートなライダーなら大体合いそうですね
ディエンドなんていいかも・・・
ロビンは黒髪なのでなんとなく昔から好感はありました。眼鏡似合いますね。知的です。
ポニーテールは諌山黄泉を思い出しました。
Posted by ザンキ at 2010年06月01日 23:58
こんばんわraigerです。
こちらは出来がよいですね。つやとかもしっかりしていますし、でもなんで、ハナハナの実で生やした手がついてこないんでしょうか。これも重要なはずなのに。
「レベルじゃねーぞ!」エックスメンのストームよりも身長高いとは驚きました。

私はライダーならナイトって感じです。
Posted by raiger at 2010年06月02日 03:01
いいねーー特にポニーテールはなんか新鮮なかんじ

で、ライダーの種類といえば
■力より技
■元犯罪者
■クール、ブラック
...やはりディエンドやナイトの所
能力的はWルナジョカーけど。
Posted by 邪魔烏賊 at 2010年06月02日 09:05
>raigerさん
ハナハナの実は立体化すると非常に気持ち悪いからだと思います。
未だに「花のように体の一部を咲かす」から“ハナハナ”の実というのが納得できてないです。
なんかもっとしっくり来そうなネーミングありそうですけど。
あの世界だと2〜3メートルはたまたそれ以上の身長のキャラが沢山いるので違和感ないですが、
現実に188cmって、ふつうに引きますよね^^;


>邪魔烏賊さん
ポニーテールはたまに原作でも何回か登場した覚えが・・・確かではありませんが。

話は変わりますが、ルナドーパントはスーツがダボダボでなんか非常に残念なカンジに見えます。
映画だとちゃんとCGでうまいことみせるんだろうか。
Posted by イツキ at 2010年06月03日 19:56
W関係の話を一つ
サウンドガイアメモリ「平成ライダースペシャル」
どうやらサウンドガイアメモリの最終弾のようです。
8月発売でラインナップは
W、クウガ、龍騎、ファイズ、響鬼、カブト
電王、キバ、???だそうです。
三人抜けてるのがいますね。
???はたぶん秋からの新ライダーかと
Posted by ザンキ at 2010年06月03日 21:33
クウガ・キバはカプセルで出たヤツを収録し直したものと
ファイズ・電王・ヒビキ・カブトは再販でようか。
個人的にファイズ・電王は再録しなおして欲しいですが。

???はノーマル・ディケイドじゃないですかね。
カプセルでもディケイドは何故かコンプリートフォームの姿が写ってましたし。
ひょっとしたら激情態かもしれませんが。

あと、お願いがあるのですが、
記事本文と直接関係ない内容はWEB拍手の方からコメントをしてもらえると助かります。
TOPページの下に最近の一枚・雑記というものを定期的に更新しており、
続きを読むをクリックしていただければ、WEB拍手のコメント返信が見られます。
Wの感想やら、玩具情報についていろいろみなさんと意見交換しておりますので、そちらの方でコメントしてもらった方が、
ザンキさんとしても楽しめるんではないかと思いました。

すでにご存知であれば、ただの老婆心ですので、申し訳ありませんが、聞き流してください。
Posted by イツキ at 2010年06月05日 21:49
いやっこれは失礼
モグリなもので(笑)
ではここで最後に
たぶんノーマルディケイドではないです。
なぜならカプセルメモリ5のラインナップに
あるからです。あれがノーマルという保証はないですけどそうかなあって。
Posted by ザンキ at 2010年06月05日 22:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。